ホーム > 書籍・DVD > マイ・フレンド2023 NO.84

マイ・フレンド2023 NO.84

『マイ・フレンドNO.83』
<目次>

蓮華のひとりごと
教えの言葉

何のために生きているのか その1 レオ先生
 僕の言葉にかけてみる心はあるか
 教える人を信じる
 あんたは浅く広く 
 俺は自信がない 勇気がないと狭くしている
 難しい問題をあげた
 動物を思い出せばいい
 守るのはやはり自分
 衣食住のとらえ方が間違っている
 自分のために生きるぞ

これまでの各地の勉強会から

・レオ先生のお話

自生会だよりを振り返って

ザ・ペパーミントのページ

・山の名物料理&蓮華先生のお料理
・腸内環境を整える「腸活」について

読者のページ

・心に残るお言葉
・心に残るお伺いの言葉
・教えと私

『聖ある生き方』を読みましょう

『レオ先生のお言葉』

編集後記

蓮華のひとりごと より

人は生まれて死んで 生まれて死んで
自分の輪をつないでゆくのですね
だから なにも怖がらず
自分のことに責任をもってゆくという芯を持ち
自分を育ててゆけばよい
そして 気楽に自分と出会ってゆけばいいですね

目立たない花
それでも天は見ている

この世はすべて借り物
だからこの世を去る時 
あの世に持ってゆけるのは物・金ではない
人・物・金を通して
楽しんだこと 愛しんだこと 悲しんだこと 苦しんだこと 辛かったこと
それらのことをどう捉えたかを 心に持ってゆくだけ
それが その人の香りとなり その人の人柄として
自分のたましいに残ってゆくものです
すじに合わせ 良いことをやれば良いことが
すじにはずれ 自己自我の気に合わせて物事を行えば それなりの結果に
それが天の理(ことわり)
人間は 永遠の道のりの一コマ一コマに生まれ 死んで
自分を見つめ 修正し 精進してゆくのです

自分が愛おしいから 前向きに戦える
病気になったら 早く治してやろう
気が重くなったら 励ましてあげよう
次から次へと 自分を身軽にしてあげたいと思う
つねに物事をよく受け入れ つねによく動き
つねによく人と語り合う人になること
そのことを心に 日々を受けてゆけばよい
それが 生きる上で一番やりよい生き方
何ごともやるべき行いと思い 仕事と思って
楽しく前向きに物事に取り組み
夜寝る前に「ありがとうございました」と
その日一日を感謝し 拝める人になろう
その拝む心が神仏の心に通じる
自分を汚さないように 自分を愛おしく見られるように
そしてしっかり神仏の英智を身につけ 精進してください

自分を愛おしいと思うのと自己愛は違う
自分を愛おしいから 悪いこともしないし
今を大切に拝んでゆく

教えの言葉
何のために生きているのか その1 レオ先生より(名古屋の勉強会初回)

 例えば、あんたにあんたの性質をいうとするじゃん。よし、といって、僕のいった性質に対して、そうだな、かけてみる心があるかっていうことだね。

 僕があんたに、例えば色でいうと、あんたを赤といった場合。あんたは自分の頭では自分を白と思っていたとして、どっちを信じる?…

 僕ははっきりいって真実しかいわないから。そのものズバリしかいわないから。
そこで赤っていわれた時、いや赤じゃないと思った時に「赤とはどうしてですか」と聞いてもいいわけだ。または、自分じゃ白と思っていたけど赤だったんだ、と思えば赤にぶつかって(挑戦して)いけばいいしね。

 だけどその心構えがないと。僕の場合は、何回もいうように遊びじゃないから。
どうしてかというと、それは、あんたはその山を越えなければ、あんたに出会えないから。あんたが白だとずっと追及してたら、あんたはずっと架空のあんたで行っちゃうから、一生。赤だといわれた時、赤をまずやってみると。ああ自分は赤だったんだと気がつく。

 僕は何回もいうけど、「打算の勉強」をしている人間だから、無駄はしたくない。時間を大切にしたい。労力も大切にしたい。そういう意味でいったわけ。…

このページのトップへ
Copyright © JISEIKAI. All Rights Reserved.